活動紹介

【SL向け】2012年3月の運営委員会・各部会案内

<第82回SLネットワーク運営委員会>

2012年3月1日(木) 13:30~

委員長挨拶、今後の活動方針について、活動報告 他

★SLネットワークについては こちら から

 

<情報部会>

2012年3月14日(水) 13:00~

陸上自衛隊視察、3月7日までに事務局へ連絡ください。定員20名 他

 

<福祉部会>

2012年3月9日(金) 14:00~

明治大学危機管理研究センター 中林教授による講演会 他

会場:明治大学リバティタワー、事前申込みは不要

<応急部会>

2012年3月15日(木) 13:30~

24年度部会内容計画策定、事務局会議スペースにて

 

★部会とは「上級講座」を修了したSLによるグループです。毎月、定例の学集会を実施しています。

【イベント】2011年度防災教育チャレンジプラン活動報告会【終了】

終了しました

 

2011年度防災教育チャレンジプラン活動報告会
開催のおしらせと一般参加者募集!

 下記のとおり「2011年度防災教育チャレンジプラン活動報告会」を開催いたします。防災教育に関心のある一般の参加者を広く募ります。是非ご参加ください。

リーフレットのダウンロードはこちら ⇒ leaflet_2011kh.pdf

◇日時: 平成24年2月11日(土)10:00 ~ 17:00(予定)
◇会場: 有明の丘基幹的広域防災拠点施設(東京都江東区有明2丁目)
◇主催: 防災教育チャレンジプラン実行委員会、内閣府(防災担当)
◇後援: 総務省消防庁、文部科学省、国土交通省、全国知事会、全国市長会、全国町村会、日本赤十字社、全国都道府県教育委員会連合会、日本PTA全国協議会
◇参加費:無料
◇申込み方法:会場への入場は事前登録制になっております。
以下ホームページ上の参加申込みフォームからお申込みください。
参加申込みフォーム ⇒ https://www.bosai-study.net/m_form0211/

 

本会は2009年度から防災教育チャレンジプラン事務局としての機能を併せ持ち、全国の防災教育実践団体の活動を支援しています。

【一般・SL向け】東京都帰宅困難者対策訓練【終了】

【一般の方】 訓練参加申込を終了しました。

東京都が一般訓練参加者を募集しています。下記から東京都ホームページをご覧ください。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/0203kitaku.html

【SLの方】 訓練参加申込を終了しました。

3.11でもクローズアップされた帰宅困難者問題。

東京都では東京駅・新宿駅・池袋駅で訓練を実施します。その内、東京駅周辺地域の訓練にSLとして参加しますので、関心のある方は是非ご参加ください。
◆実施日:H24年2月3日(金) 9:00~12:00
◆場所:東京駅周辺
◆集合:行幸地下通路(予定)
◆内容:東京駅で被災した事を想定し、帰宅困難者待機場所の日比谷公園まで避難する訓練。SLは安全管理を担当します。制服着用。
◆申込:1/30(月)までに本部事務局へご連絡下さい(℡.03-6822-9900)。訓練申込者には、詳細を送付します。

【SL向け】首都圏外郭放水路見学会(終了)

申込み受付は終了しました。

「地下神殿」と呼ばれる巨大な調圧水槽の見学会を開きます。この放水路は、首都・東京を洪水から守るため建設された世界最大級の洪水防止施設です。ご関心のある方は、本部事務局までお申込下さい。

◆開催日時:H24年1月16日(月) 15:00~16:30
◆場所:首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市上金崎720)
◆集合:14:45に現地集合
◆最寄駅:東武野田線南桜井駅
◆申込み:本部事務局(℡.03-6822-9900)までご連絡下さい。現地までのアクセス等の詳細は、お申込があった方に別途、郵送致します。

【SL向け】2012年1月の運営委員会・部会開催予定

<第80回SLネットワーク運営委員会>

2011年1月5日(木) 13:30~

委員長挨拶、今後の活動方針について、活動報告 他

★SLネットワークについては こちら から

 

<情報部会>

2012年1月11日(水) 13:30~

新年挨拶、林田SLによる講習、活動報告 他

 

<福祉部会>

2012年1月13日(金) 13:00~ 現地集合

新年会(会場:「さくら水産」九段靖国通り店) 地図は こちら(ぐるなび)

昼食コース 会費 ¥1,000/人 (飲物料金は別)

※ご案内ハガキでは「乃屋」となっていますが、正しくはさくら水産です

 

<応急部会>

2012年1月19日(木) 13:30~

地域防災についての学習会、活動報告 他

 

★部会とは「上級講座」を修了したSLによるグループです。毎月、定例の学集会を実施しています。

秋の災害ボランティア説明会

募集は終了しました。

日 時  2011年11月13日(土) 10:30~12:00
※10時開場
会 場 東京臨海広域防災公園レクチャールーム
所在地:東京都江東区有明3丁目
アクセス:ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分
費 用  無料
備 考  ■主催
東京臨海広域防災公園・災害救援ボランティア推進委員会■講師
宮崎賢哉(本会事務局,社会福祉士)
関東圏の様々な大学で災害ボランティア講座を担当、被災地と学生のコーディネートを行う他、東京都教育庁防災教育検討委員会委員を務める。■定員
50名(先着順、定員次第締め切り)■テキスト
『災害ボランティアの安全衛生』
『目からウロコの安全衛生プチガイド』配布■申込方法
氏名・ご連絡先・所属等を事務局までご連絡ください。防災公園管理センターにてお申し込みいただくこともできます。TEL.03-6822-9900
FAX.03-3556-8217
MAIL.saigai_web@saigai.or.jp
日本版-Shake out-実施に向けた公開講演会

募集は終了しました。

日 時  2011年11月18日(金)15:00~17:00
会 場 専修大学神田キャンパス
1号館地下1階14教室
費 用  無料
備 考 Shake out(シェイクアウト)はアメリカ・カリフォルニア州を中心に実施される世界最大規模の防災訓練です。今回、運営責任者のマーク・ベンセン氏来日に併せ、日本版Shakeout実施に向けた公開講演会を実施します。■演題・講師
『アメリカ Shake outとは』
マーク・ベンセン(南カリフォルニア地震センター)
『日本版Shakeout実施に向けて』
林春男(京都大学防災研究所教授)
『最新の地震研究の成果をふまえての首都圏地震シナリオ』
平田直(東京大学地震研究所教授)

>> チラシはこちら

第1回船橋市講座(千葉第29期)

募集は終了しました。

日 時 平成23年11月20日(日)
11月23日(水・祝)
11月24日(木) の3日間。
※全日とも、午前9時~午後5時まで。
会 場 船橋市消防局(船橋市湊町2-6-10)
費 用 保険料、教材費他の実費として
一般 13,900円/人   学生 9,900円/人
備 考 ※ 船橋市在住・在勤・在学者を対象に募集しています。詳細は、募集要項をご覧ください。

>> 募集要綱・申込書

国内実施に向け澤野委員長が米国防災訓練「Shakeout」を視察

米カリフォルニア州で10月20日に行われた大規模防災訓練「Shakeout(シェイクアウト)」を本会委員長の澤野が視察しました。視察は京都大学防災研究所の林春男教授らのチームと共に行われ、国内でも大きくメディアで取り上げられました。2012年3月には日本版Shakeoutの実施が予定されており、本会も京都大学防災研究所と連携し、実施に向けた準備を進めています。
【本件についてのお問い合わせはメールフォームよりお願い致します】

学生SLによるサークルが学長奨励賞を受賞

2010年4月1日 東京国際フォーラム 上智大学で災害救援ボランティア講座を修了した原田SL(文学部・21年度卒業生)が設立し、納山SL(外国語学部英語学科)が現代表を務める防災ボランティアサークル「SLS@Sophia」が「防災講座及び講習会の開催による参加者の防災意識向上並びに地域社会への貢献」により、上智大学課外活動団体学長奨励賞を受賞しました。表彰式は東京国際フォーラムで入学式と共に行われ、式にはメンバーの鎌田智美SL(文学部国文学科)が出席し、表彰状を受け取りました。このニュースは大学ホームページ、上智大学通信などでも紹介されています。


(写真) 表彰状を受け取る鎌田SL

提供:上智大学