お知らせ

【おくやみ】石原信雄特別顧問死去

 当委員会の石原信雄特別顧問(元内閣官房副長官)が、2023年1月29日(日)に多臓器不全のため死去しました。96歳でした。

 1995年の当委員会設立時より会長を務め、首都圏での震災の備えとして災害救援ボランティアの養成や、防災啓発活動を力強く牽引されました。

 2017年に会長を退いた後も、特別顧問として多大なるご尽力をいただきました。

 謹んでご冥福をお祈りいたします。

【外部主催行事】2月15日公開講演会のご案内

 2023年2月15日(水)に、日本学術会議が主催する公開講演会が開催されます。国立研究機関、行政、民間企業、市民組織等が参加し、環境・開発と防災・減災の両分野から「持続的かつリジリエントな道筋への移行」をテーマに議論が行われます。

 弊会委員長の澤野次郎も登壇し、今後開講を予定している「気候変動編講座」開催の背景と内容について話す予定です。

 講演会の形式は会場(定員70名)とZoom配信(定員500名)のハイブリットで、それぞれ事前申し込みが必要となります。

 開催スケジュールや登壇者、参加申込等については同講演会の特設ホームページをご覧ください。

【終了】首都圏第129期・立教大学第19回災害救援ボランティア講座|2/25(土),3/4(土),11(土)

本講座は終了いたしました。

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 首都圏第129期講座募集要項.PDF
お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書申込用紙記入例
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い  をご確認ください。

【上級救命講習(任意)】

弊会では災害ボランティア活動を希望される皆さまに『上級救命講習』の受講を推奨しています。災害救援ボランティア講座受講を希望される方のうち、上級救命技能講習未受講の方向けに、別途下記の日程で講習を設けています。救命講習の受講をご希望の方は、お申し込みの際に希望する講座名に『首都圏第129期災害救援ボランティア講座』に加え『上級救命講習』を追記してください。またはメールフォームでお申し込みの際「受講希望あり」にチェックを入れてください。既に受講済みの方、予定があって受講できない方は「災害救援ボランティア講座」のみご参加いただくこともできます。

日時

2023年 2月25日(土)
会場:立教大学池袋キャンパス ポールラッシュアスレチックセンター4階 P401

 09:00-17:00 上級救命講習
       (指導:公益財団法人東京防災救急協会)          

 

【首都圏第129期・立教大学第19回「災害救援ボランティア講座」

日時 2023年 3月4日(土)
会場:立教大学池袋キャンパス 15号館マキムホール3階M301教室

09:00-09:20 開講挨拶・オリエンテーション

09:20-10:50 災害救援ボランティアの基本

11:00-12:30 出火防止と初期消火

13:30-15:00 災害ボランティア活動ケースワーク

15:10-16:40 災害と防災対策の基本

16:40-17:00 事務連絡

 

2023年 3月11日(土)
会場:池袋防災館/立教大学池袋キャンパス 15号館マキムホール2階M201教室

09:00-11:10 災害模擬体験と実技
       (池袋防災館での体験学習)

13:00-14:00 大学・学生・地域による復興支援と防災活動の紹介

14:10-16:50 災害ボランティア活動の安全衛生と図上演習

16:50-17:00 講座まとめ、セーフティリーダー認定証授与

       ※講師及び時程は都合により変更となる場合があります。

会場 *立教大学池袋キャンパス アクセスマップ
*池袋防災館 アクセスマップ
費用

*災害救援ボランティア講座保険料、教材費他の実費として
¥15,000-/人(学生の方は¥10,000-/人)
★立教大学学生・教職員の方は減免制度があります。詳細は立教大学ボランティアセンターにお問合せください。

備考

*受講地域に制限はありません。全国からご参加いただくことができます。

*講義中は必ずマスクを着用の上ご参加ください。また全日程受講の方は事前に送付する健康チェックの提出をお願いいたします。

*新型コロナウイルスの感染状況により講座の中止またはオンラインへ切り替える可能性があります。オンラインの受講ができない方は後日、振替講座をご案内いたします。

*障がいをお持ちの方や、配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。

*PDFファイルやFAXが使用できない方は、お電話(03-6822-9900)にてご連絡ください

【終了】神奈川第74期・県央相模原 災害救援ボランティア講座|2023年2/5(日),11(土),12(日)

本講座は終了しました。   

※12/12時点で「神奈川第73期」と記載誤りがありました。正しくは「神奈川第74期」です(訂正済)。

講座募集要項はこちらから>>募集要項_神奈川第74期県央相模原講座.pdf

★お申込みは受講申し込みメールフォーム  
 または 受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。 
 受講申込用紙はこちら>>受講申込書_神奈川第74期県央相模原講座.pdf

 メールフォームはこちら>>受講申込メールフォーム

 →希望する講座名を「神奈川第74期県央相模原講座」と記入してください。

 講座日程

2023年 
 2月5日(日)・11日(土)・12日(日) の3日間

 会 場

 座間市消防本部 (座間市相武台1-48-1) 
 ※アクセス:小田急線相武台前駅から徒歩約15分
 ※駐車場あり。希望する方は、受講申込書の所定の欄に 
 記入をお願いします。メールフォームの場合は備考欄に記入をお願いします。

 受講料

 保険料・教材費等として 
 一般 15,000円   学生 10,000円
 座間市民 5000円(座間市連携講座)

 内 容

【1日目】2月5日(日曜) 
  9:30 オリエンテーション 
 10:00 災害救援ボランティア概論
 11:10 神奈川県の災害対策
 13:00 認定と登録について
 13:40 災害ワークショップ 
             「発災後の3:3:3を考える」

【2日目】2月11日(土曜) 
   9:30 災害対応実技~技を身に付けよう 
 12:20 災害ボランティアの安全衛生 
 13:30 普通救命講習 

【3日目】2月12日(日曜) 
   9:30 火災の基礎 
 10:30  知っておくべき地方自治体の防災の実際
 12:50 訓練準備(バイタルチェック) 
 13:00 消火・避難・煙体験訓練 
 16:10 修了式・認定証授与
※詳細は募集要項をご覧ください

 その他

◆お申込みされた方には、講座1カ月前から順次、受講資料(諸注意、地図、 
 受講料振込用紙など)を郵送いたします。

◆新型コロナウィルス感染症の予防のため、受講者には健康チェック票の提出、 
 マスクの着用、検温・手指アルコール消毒をお願いします。 
 また、緊急事態宣言等の発令、または、流行状況によっては、 
 講義のみのオンライン講座に変更する場合もありますので、ご了承ください。

 

【終了】第12回我孫子市(千葉第58 期) 災害救援ボランティア講座(10/15,22,23)

申込受付は終了しました。沢山のお申込み・お問合せ誠にありがとうございました。

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 千葉第58期講座募集要項.pdf
お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書申込用紙記入例
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い  をご確認ください。

講座

日程

 2022年
 10月15日(土)・22日(土)・23(日) の3日間

会場

 中央学院大学本館3階 132教室(10月15日、22日)、我孫子市消防本部(10月23日) 

費用

定員

 保険料・教材費その他として

 一般 15,000円   学生 10,000円

 定員 20名(一般:10名、学生:10名)

内容

【1日目】10月15日(土曜)

 09:10 ~ 09:20 開講挨拶

 09:20 ~ 12:00 防災ワークショップ3:3:3  

 13:00 ~ 13:40 活動の仕組み

 13:50 ~ 15:10 災害ボランティア活動ケースワーク

 15:20 ~ 16:40 実技訓練(救助救出実習)

 16:40 ~ 16:50 事務連絡 

 

【2日目】10月22日(土曜)

 09:20 ~ 10:20 災害ボランティアセンターとは

 10:30 ~ 12:00 災害と防災対策の基本

 12:50 ~ 15:20 災害ボランティア活動図上演習

 15:30 ~ 16:50 災害ボランティア概論

 16:50 ~ 17:00 認定証授与・事務連絡

 

【3日目】10月23日(日曜)

 09:00 ~ 17:00 上級救命技能講習

 ※詳細は募集要項をご覧ください。時間割は変更する場合があります。

申込

 申込期限:10月6日(木)まで ※満席の場合はその時点で募集終了

 お問合せフォームからお申込できます。お申し込み後、講座1ヶ月前になりましたら、諸注意、受講料振込用紙、会場地図等をお送りします。

 我孫子市内在住・在勤・在学の方は助成金申請書に係る資料を同封します。特に在勤・在学の方は会社名及び学校名を申込書、またはメールフォーム(所属欄)にご記入ください。

備考

本講座は我孫子市の助成講座です。制度をご利用される方は、講座申込前に我孫子市市民安全課(TEL.04-7185-1111)までお問合せください(我孫子市内在住・在勤・在学の方が対象)。

・受講中はマスクを着用の上ご参加ください。また開催当日健康チェック票の提出をお願いします。

 

【終了】千葉第57 期 千葉市災害救援ボランティア講座(9/23,24)

この講座は終了しました。

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 千葉第57期講座募集要項.pdf

お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書申込用紙記入例
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い  をご確認ください。

講座

日程

 2022年
 9月23日(金・祝)・24日(土)の2日間

会場

 千葉市消防局・中央消防署 講堂(千葉県千葉市中央区長洲1-2-1)

費用

 保険料・教材費その他として

 一般 15,000円   学生 10,000円

内容

【1日目】9月23日(金曜・祝日)

 09:00 ~ 09:10 開講挨拶

 09:10 ~ 11:50 防災ワークショップ3:3:3

 12:40 ~ 14:10 防災と災害対策の基本

 14:25 ~ 15:15 実技訓練

 15:30 ~ 16:50 災害ボランティア概論   

 16:50 ~ 17:00 事務連絡

 

【2日目】9月24日(土曜)

 09:20 ~ 12:00 避難所運営について

 13:00 ~ 13:40 修了後の地域活動の仕組みについて

 13:40 ~ 16:20 災害ボランティア活動の安全衛生と図上演習

 16:20 ~ 16:50 修了証授与・事務連絡

 ※詳細は募集要項をご覧ください

申込

 お問合せフォームからお申込できます。お申し込み後、講座1ヶ月前になりましたら、諸注意、受講料振込用紙、会場地図等をお送りします。

備考

・受講中はマスクを着用の上ご参加ください。また開催当日健康チェック票の提出をお願いします。

 

【終了】第12回船橋市(千葉第56 期) 災害救援ボランティア講座(9/2,3,4)

申込受付は終了しました。沢山のお申込みありがとうございました。

残席わずかとなっております。8月11日(木・祝)~8月15日(月)まで事務所が休業となります。お申込みは申込書の郵送、ファックスとホームページの申込メールフォームから受付けておりますが、休業中のお申込みは先着順で行います。受付時に満席の場合はご了承ください。満席の場合は8月16日にご連絡いたします。

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 千葉第56期講座募集要項.pdf
お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書申込用紙記入例
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い  をご確認ください。

講座

日程

 2022年
 9月2日(金)・3日(土)・4(日) の3日間

会場

 船橋市職員研修所6階601研修室 

費用

 保険料・教材費その他として

 一般 15,000円   学生 10,000円

内容

【1日目】9月2日(金曜)

 09:30 ~ 12:30 普通救命講習

 13:20 ~ 16:10 普通救命講習防災ワークショップ3:3:3  

【2日目】9月3日(土曜)

 09:30 ~ 10:50 災害ボランティア概論
 11:00 ~ 12:30 災害と防災対策の基本
 13:20 ~ 15:00 実技訓練(三角巾・搬送法等予定)
 15:10 ~ 16:10 講座終了後の地域活動の仕組み

【3日目】9月4日(日曜)

 09:10 ~ 12:10 避難所運営について考える

 13:00 ~ 16:00 災害ボランティアの安全衛生と図上演習

 16:00 ~ 16:20 認定式・事務連絡

 ※詳細は募集要項をご覧ください

申込

 お問合せフォームからお申込できます。お申し込み後、講座1ヶ月前になりましたら、諸注意、受講料振込用紙、会場地図等をお送りします。

備考

本講座は船橋市民を対象とした補助制度があります。制度をご利用される方は、講座の受講申込前に船橋市危機管理課(TEL:047-436-2033)までお問合せください。

・受講中はマスクを着用の上ご参加ください。また開催当日健康チェック票の提出をお願いします。

【大学実施報告】千代田区89期法政大学講座

2021年6月18日、25日、7月2日に法政大学市ヶ谷ボランティアセンター主催の「千代田区第89期災害救援ボランティア講座」が開催されました。

法政大学では2003年から本講座がスタートし、2022年7月現在で479名が講座を修了しています。

大学ホームページにて本講座の実施報告を掲載いただきましたので、ご紹介します。

千代田区89期法政大学災害救援ボランティア講座実施報告

(外部サイト:法政大学ホームページより)

【終了】首都圏第125期・東京大学地震研究所第7回「災害救援ボランティア講座」(8/20,27,28)

この講座は満席となりました。沢山のお申込み誠にありがとうございました。

(2022年6月29日 PM15:20現在)

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 首都圏第125期講座募集要項.pdf
お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書申込用紙記入例
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い  をご確認ください。


【上級救命講習(任意)】

弊会では災害ボランティア活動を希望される皆さまに『上級救命講習』の受講を推奨しています。災害救援ボランティア講座受講を希望される方のうち、上級救命技能講習未受講の方向けに、別途下記の日程で講習を設けています。救命講習の受講をご希望の方は、お申し込みの際に希望する講座名に『首都圏第125期災害救援ボランティア講座』に加え『上級救命講習』を追記してください。またはメールフォームでお申し込みの際「受講希望あり」にチェックを入れてください。既に受講済みの方、予定があって受講できない方は「災害救援ボランティア講座」のみご参加いただくこともできます。

日時

2022年 8月27日(土)
会場:東京大学地震研究所 1号館2階 セミナー室AB

 09:00-17:00 上級救命講習
       (指導:公益財団法人東京防災救急協会)          

 

【首都圏第125期・東京大学地震研究所「災害救援ボランティア講座」

日時 2022 8月20日(土)
会場:東京大学地震研究所1号館2階 セミナー室AB

09:00-09:20 オリエンテーション 

09:20-10:50 災害救援ボランティアの基本

11:00-12:30 出火防止と初期消火

13:30-15:00 災害ボランティア活動ケースワーク

15:10-16:40 災害と防災対策の基本

16:40-17:00 事務連絡

 

2022年 8月28日(日)
会場:本所防災館、東京大学地震研究所1号館2階セミナー室AB

08:50-11:00 災害模擬体験と実技[実技訓練]

12:50-14:20 特別講義『地震災害~正しい知識と備え~』
       (講師:東京大学名誉教授 平田 直)

14:30-16:40 災害ボランティア活動図上演習

16:40-17:00 講座まとめ、セーフティリーダー認定証授与

       ※講師及び時程は都合により変更となる場合があります。

会場 *東京大学地震研究所 アクセスマップ
*本所防災館 アクセスマップ
費用 *災害救援ボランティア講座保険料、教材費他の実費として
¥15,000-/人(学生の方は¥10,000-/人)
備考

*受講地域に制限はありません。全国からご参加いただくことができます。

*受講中はマスクの着用をお願いします。また開催期間中、健康チェック票の提出をお願いします。

*新型コロナの影響により講座を中止、またはオンライン講座に変更する場合があります。全日中止の場合は受講料を全額返金します。

*障がいをお持ちの方や、配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。

*PDFファイルやFAXが使用できない方は、お電話(03-6822-9900)にてご連絡ください

Adobe Reader

このサイトには、AdobeAdobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方はのアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

【定員締切】警視庁警備部災害対策課ほか主催「大学生向け一泊サバイバルプログラム」|7月9日(土)-10日(日)@そなエリア東京

   

※本イベントの募集は定員締切となりました。

警視庁警備部災害対策課・東京臨海広域防災公園管理センター・災害救援ボランティア推進委員会主催「大学生向け一泊サバイバルプログラム2022」を、下記のとおり開催します(都内大学の在学生及び専門学校生、学部生が対象)。

首都直下地震発生後の避難行動、帰宅困難に伴う滞留、身近な範囲での支援活動等を想定し、チームでさまざまなミッションに取り組みます。

   

イベント概要

日時:2022年 7月9日(土)~10日(日)

場所:東京臨海広域防災公園 そなエリア東京(アクセスマップ)

内容:首都直下地震発災後の避難行動、安全管理、滞留、支援活動等の体験

対象:都内大学生(学部生)、専門学校生

定員:30名(申込みが定員となり次第締め切り)

お申し込み・お問い合わせ:下記、警視庁ホームページよりお願いします。

大学生向け一泊サバイバルプログラム2022|警視庁

※ 開催1週間前程度からの検温及び体調確認にご協力ください。
※ 活動中はマスクの着用をお願いします。
※ その他、詳細については参加確定後にご案内します。

  

イベントチラシ