活動紹介

JBUパワーバンク第14期基礎・第4期上級講座を開催

 当会が協力している日本基幹産業労働組合連合会(以下、基幹労連)主催の「JBUパワーバンク第14期基礎講座」及び「同第4期上級講座」が開催されました。

 これは基幹労連が社会貢献活動の一環として設立した災害救援ボランティア組織「JBUパワーバンク」のリーダーを養成する講座で、組合員を対象に開催されています。当会はその第1期より協力をしています。

 今期の基礎講座は新潟県、福井県、香川県、鹿児島県の4県で開催されました。新たに「非常時の食事に関する安全衛生」の科目が取り入れられ、災害時の食事情や食中毒等の危険性に関する講義の他、2日目の昼食が非常食の実食体験となりました。また、実技として土のうの作成実習にも力が入れられ、特に香川県会場では地元の町役場のご協力により、1tもの土を使用した実習となりました。

 隔年開催の上級講座は、宮城県、兵庫県、香川県の3県で開催されました。講義面では、みえ防災市民会議が公開している「被災疑似体験ワーク(SaTa-Sen)」が導入された他、東日本大震災等で役に立ったと言われている新聞紙でスリッパを作る実技を行いました。また、香川県会場では各地の役員が受講し、今後地元で教育訓練等を行えることに重点を置いたカリキュラムが組まれました。今期により上級講座の修了生は300名を越え、312名となりました。

第8回船橋市災害救援ボランティア講座開催(9/28.29.30)

★船橋講座の募集を開始しました★
講座内容等は都合により変更となる場合があります。ご了承ください。

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 第8回船橋市講座(千葉第49期)
お申し込みは 受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書 申込用紙記入例

【第8回船橋市災害救援ボランティア講座(千葉第49期)】

講座日程

 9月28日(金)・9月29日(土)・9月30日(日) の3日間

会 場

船橋市役所 11階大会議室

住所:船橋市湊町2-10-25 →船橋市HPアクセス  

費 用

 保険料・教材費その他として

 一般 15,000円   学生 10,000円

内容

【1日目】9月28日(金曜)

9:20 ~ 12:10 防災ワークショップ3:3:3    

13:00 ~ 16:00 普通救命講習 

【2日目】9月29日(土曜)

9:10 ~ 12:00 避難所運営について考える

13:00 ~ 14:30 災害と防災対策の基本

14:40 ~ 16:10 実技訓練

【3日目】9月30日(日曜)

9:10 ~ 10:10 生活再建に向けた備え 

10:20 ~ 12:00 災害ボランティア概論

13:00 ~ 15:40 災害ボランティア活動の安全衛生と図上演習     

15:40 ~ 16:10 事務連絡             

※詳細は募集要項をご覧ください

申 込

お問合せフォームからお申込できます。お申し込み後、講座1ヶ月前になりましたら、諸注意、受講料振込用紙、会場地図等をお送りします。

備 考

本講座は、船橋市民を対象とした補助制度があります。補助条件等がありますので、補助制度をご利用される方は、講座申込前に船橋市危機管理課(TEL.047-436-2033)までお問合せください。

【終了】<座間市連携>神奈川第67期講座

※ この講座は終了しました。

<座間市連携>神奈川第67期 県央・相模原講座

当推進委員会では、この度神奈川県座間市のご協力により、

同市と連携をした講座を開催いたします。

募集要項(講座内容)はこちら ⇒ kanagawa67

開催日時

2018年8月4日(土)、5日(日)、12日(日) の3日間

いずれも9時30分~16時30日

会場

座間市消防本部  座間市相武台1-18-1

※ 公共交通機関でのご来場となります。

募集人数 30名  ※ 先着順。定員に達し次第締切
募集対象

災害救援ボランティアに必要な基礎知識・技能を身に着けることを希望する人で、原則として3日間受講できる人。

受講料金

一般:5,000円  学生:2,000円

申込方法 受講申込書の郵送やFAXの他、当ホームページの申込フォームからも受け付けています。

 

【終了】警視庁災害対策課主催『学生向け宿泊防災イベント』|6月30日(土)~

 

このイベントは終了しました。

本会は首都圏を中心に様々な大学が主催する「災害救援ボランティア講座」に協力し、広く大学生・専門学校生の災害ボランティア育成に取り組んでいます(詳しくは 防災ミニ講座第31回  をご覧ください)。

取り組みの成果を踏まえ、2017年より警視庁警備部災害対策課による「学生向け宿泊防災イベント」に協力しています(詳しくは 2017年実施レポート  をご覧ください)。

本年度も下記のとおりイベントが開催されます。都内大学、専門学校に在学中の大学生・専門学校生の方はぜひ積極的のご参加ください。

 


 

首都直下地震発生!その時、あなたは…

『そなエリア東京 大学生向け一泊サバイバルプログラム(仮)』

 2018年6月30日(土)午後 ~ 7月1日(日)正午頃 まで

会場:国営・都立東京臨海広域防災公園 そなエリア東京(アクセスマップ

主催:警視庁警備部災害対策課、東京臨海広域防災公園

協力:災害救援ボランティア推進委員会

対象:都内大学、専門学校 学生

費用:無料

定員:40名(定員になり次第締切)

参加申し込み:警視庁ホームページ 申込受付は終了しました。

内容(予定)

 ◯ 警視庁特殊救助隊による実技指導
 ◯ トイレや食事、就寝スペースなどの確保
 ◯ 女性や支援が必要な方への配慮
 ◯ シークレットミッション ※当日指示されます  など

 

昨年(2017年)実施時の様子

     

gallery

【終了】首都圏第106期目白大学災害救援ボランティア講座(5/12,19)/上級救命講習(5/13)

 

この講座は終了しました。
全国からどなたでもご参加いただけます。
(受講上の配慮が必要な方はお申込み時にお伝えください)

講座内容等は都合により変更となる場合があります。ご了承ください。

 

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 災害ボランティア講座/救命講習募集要項[PDF]
お申し込みは 受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。

首都圏第106期災害救援ボランティア講座/上級救命講習申込書[PDF](申込用紙記入例[PDF]
個人情報の取り扱いについては 受講申込に係る個人情報の取り扱い[PDF] をご確認ください。

 

【上級救命講習】

弊会では災害ボランティア活動を希望される皆さまに『上級救命講習』の受講を推奨しています。災害救援ボランティア講座受講を希望される方のうち、上級救命技能講習未受講の方向けに、別途下記の日程で講習を設けています。救命講習の受講をご希望の方は、お申し込みの際に希望する講座名に『首都圏第106期災害救援ボランティア講座』に加え『上級救命講習』を追記してください。既に受講済みの方、予定があって受講できない方は「災害救援ボランティア講座」のみご参加ください。

日時

平成30年 5月13日(日)
会場:目白大学新宿キャンパス研心館 2階

09:00-17:00 上級救命講習(指導:公益財団法人東京防災救急協会)         

 

【首都圏第106期目白大学災害救援ボランティア講座】

日時

平成30年 5月12日(土)
会場:目白大学新宿キャンパス研心館 2階

09:00-09:20 オリエンテーション 

09:20-10:50 災害救援ボランティアの基本

11:00-12:30 出火防止と初期消火

13:30-15:00 災害情報の収集・伝達とコミュニケーション[グループワーク]

15:10-16:40 災害と防災対策の基本

16:40-17:00 事務連絡

 

平成30年 5月19日(土)
会場:池袋防災館、
目白大学新宿キャンパス研心館 2階

09:00-11:30 災害模擬体験と実技[実技訓練]

13:00-14:30 被災地での安全衛生と被災された方との接し方

14:40-16:50 災害時に求められるリーダーシップとチームビルディング[総合演習]
       <講師>災害救援ボランティア推進委員会主任 宮﨑賢哉

16:50-17:00 講座まとめ、セーフティリーダー認定証授与

       ※講師及び時程は都合により変更となる場合があります。

 

会場 *目白大学新宿キャンパス アクセスマップarrow001_blue
*池袋防災館池袋駅南口,西口,メトロポリタン口から徒歩5分ほど) アクセスマップarrow001_blue
費用 *災害救援ボランティア講座保険料、教材費他の実費として
 ¥15,000-/人(学生の方は¥10,000-/人)
 目白大学在学生・教職員の方は減免となります。
 新宿キャンパスの学生部学生課にお問い合わせください。
備考 *受講地域に制限はありません。全国からご参加いただくことができます。
*障がいをお持ちの方や、配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。
*PDFファイルやFAXが使用できない方は、お電話(03-6822-9900)にてご連絡ください


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方はのアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

平成29(2017)年度活動実績一覧

平成29(2017)年度活動実績一覧

講座開催や講師派遣・イベント協力等の一覧です。

※一部の活動は公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク<外部リンク>一般社団法人防災教育普及協会<外部リンク>と連携して行っています。弊会より同団体をご紹介させていただく場合がございます。予めご了承ください。

 

平成29(2017)年度活動実績

04月28日 全ヤオコー労働組合防災研修(さいたま市)

05月13日 首都圏第101期・目白大学災害救援ボランティア講座(14日,20日/新宿区)

05月27日 千代田区第61期・専修大学前期災害救援ボランティア講座(06月03日,04日/神田)

06月03日 第19期災害救援ボランティア上級講座(4日,10日/江東区)

06月10日 千代田区第62期・明治大学春季災害救援ボランティア講座(11日,17日/駿河台)

06月17日 警視庁警備部災害対策課・東京臨海広域防災公園「そなエリア大学一泊サバイバル」(18日/江東区)

06月17日 千代田区第63期・法政大学災害救援ボランティア講座(24日,31日/市ヶ谷)

06月23日 東京学芸大学附属小金井中学校・防災体験学習(小金井市)

06月30日 成蹊大学フレッシャーズ講座(07月06日/武蔵野市)

07月26日 千葉第46期・千葉市災害救援ボランティア講座(27日,28日)

08月04日 首都圏第102期・中央大学災害救援ボランティア講座(07日,08日/八王子市)

08月10日 首都圏第103期・一橋大学災害救援ボランティア講座(11日,12日/国立市)

08月13日 首都圏第104期・東京大学地震研究所災害救援ボランティア講座(19日,20日/文京区) 

09月23日 埼玉第6期・目白大学岩槻キャンパス災害救援ボランティア講座(30日/さいたま市) 

09月29日 千葉第47期・船橋市災害救援ボランティア講座(30日,10月01日)

10月22日 千代田区第64期・専修大学後期災害救援ボランティア講座(28日,29日/神田)

10月27日 多摩市社会福祉協議会・災害ボランティアセンター運営訓練

10月28日 千代田区第65期・明治大学秋季災害救援ボランティア講座(11月11日,12日/駿河台)

11月11日 千葉第48期・我孫子市災害救援ボランティア講座(18日,19日)

11月19日 飯田市社会福祉協議会2017年度災害救援ボランティア講座(26日,12月3日)

11月24日 神奈川第65期・横浜災害救援ボランティア講座(25日)

12月02日 千代田区第66期・上智大学災害救援ボランティア講座(09日,10日/四ツ谷)

12月04日 戸田市社会福祉協議会・ボランティアセミナリー

12月13日 結核予防会災害時支援協力者研修(千代田区)

12月17日 コドモ・ワカモノまちing・大学生向け防災フォーラム(江東区)

 

2018年

02月15日 上智大学ボランティアビューロー・傾聴ボランティア講座(四ツ谷)

02月19日 大学コンソーシアム富山2018年度災害救援ボランティア論(20日,21日,22日/富山市)

02月24日 首都圏第105期・立教大学災害救援ボランティア講座(03月03日,10日/豊島区)

03月06日 神奈川第66期・相模原・県央災害救援ボランティア講座(07日/厚木市)

 

(一部更新作業中です)

2018年度災害救援ボランティア講座(都内大学・首都圏)日程一覧

 

2018年度も東京都・埼玉県内の大学で『災害救援ボランティア講座』が行われます。詳細は日程表をダウンロードしていただくか、下記をご覧ください。

 ○ 2018年度災害救援ボランティア講座(都内大学・首都圏)日程一覧(2018年2月23日版).pdf

 

講座日程及び会場・主催大学の一覧

一般の方は5月の目白大学、8月の一橋大学、来年2月の立教大学での講座が受講可能です(一部科目を欠席して補講する場合などは他大学も受講可)。その他の大学講座は原則として各大学の学生・教職員が対象ですが、補講で参加することは可能です。

※但し定員を大きく上回る場合などは補講参加ができない場合があります。詳しくは事務局までご相談ください。

(例)8月の一橋大学を受講申し込みをしたが、都合が合わず10月の専修大学講座に参加する 等

 

2018年度日程一覧

※「救命講習」の日は『上級救命技能講習』を行います。

 

5月12日(土)、13日(日)救命講習、19日(土) 目白大学新宿キャンパス ※一般公開

5月26日(土)、6月2日(土)救命講習、3日(日) 専修大学神田キャンパス

6月9日(土)、10日(日)救命講習、17日(日) 明治大学駿河台キャンパス

6月16日(土)、23日(土)、30日(土)救命講習 法政大学市ヶ谷キャンパス

8月6日(月)救命講習、7日(火)、8日(水) 中央大学多摩キャンパス

8月10日(金)救命講習、11日(土)、12日(日) 一橋大学国立キャンパス  ※一般公開

8月18日(土)、19日(土)救命講習、20日(日) 東京大学地震研究所

9月22日(土)、10月6日(土) 目白大学岩槻キャンパス

10月21日(日)、27日(土)救命講習、28日(日) 専修大学神田キャンパス

11月10日(土)、11日(日)救命講習、17日(土) 明治大学駿河台キャンパス

12月1日(土)、8日(土)救命講習、9日(日) 上智大学四ツ谷キャンパス

【2019年】

2月23日(土)救命講習、3月2日(土)、9日(土) 立教大学池袋キャンパス ※一般公開

【終了】神奈川第66期 相模原・県央講座 (3月6-7日)

※この講座は終了しました。

【神奈川第66期 相模原・県央 災害救援ボランティア講座】

募集要項は、こちらよりダウンロードできます ⇒ 神奈川第66期募集要綱ver1.0

< 日 程 > ※おおむね9:00~17:00。

3月6日(火):災害に関する基礎的知識(講義とワークショップ)

3月7日(水):災害ボランティアの基礎や日頃の活動事例、実技体験

詳しくは、募集要項をご覧ください。

< 会 場 >

神奈川県総合防災センター・管理棟3階大会議室 厚木市下津古久280

※ 車やバイクでのご来場が可能です。(事前申請制)

    ご希望の場合はお申し込み時に「車種」と「ナンバー」を申請ください。

※ 小田急線「愛甲石田」駅から会場付近までバスも運行しています。(運行本数少)

< 申 込 >

定員50名。3月1日(木) または 定員に達し次第〆切。

受講料:(一般)15,000円  (学生)10,000円

お申し込みは当推進委員会事務局まで。メールフォームからのお申し込みも可能です。

【終了】未来の命を守ろう!ワカモノ防災がっこう(2017.12.17)|江東区

 

※このイベントは終了しました。

2017年12月17日(日)、東京都江東区にある防災体験学習施設「そなエリア東京」でワカモノ(中高生~大学生、若手社員の方など)向けの防災イベントが開催されます。NPO法人コドモ・ワカモノ・まちingが主催し、弊会が実施に協力します。

 ● NPO法人コドモ・ワカモノ・まちingホームページ

 ● イベントfacebookページ

 

イベント概要

以下は主催団体facebookページからの転載です。


【未来の命を守ろう!『ワカモノ防災がっこう』12/17参加費無料】

防災に関心のあるワカモノはもちろん、教師・保育士・学童や児童館スタッフを目指す&現役のワカモノ必見!日本にいるすべての若者たちに届けたい!過去の震災の経験を元にしたこれからの防災&生き方!!ぜひ、お友達やサークル仲間とご参加ください!

【日時】 12月17日(日)12:30~16:50
 *終了後は、交流会(2000円会費制自由参加)も予定

【場所】 そなエリア東京(最寄駅:有明駅、国際展示場駅)
 
会場アクセスマップ|東京臨海広域防災公園

【内容】

《1限目》体験ツアー

「首都直下地震後72時間をシミュレーション!~タブレット端末を使って生き抜く知恵を学ぶ~」
 東京臨海広域防災公園 防災体験学習施設 そなエリア東京

《2限目》講義・演習
「災害ボランティアと防災教育 仕事の流儀 ~ 災害多発期の日本における社会起業~」
 宮﨑 賢哉氏(災害救援ボランティア推進委員会 主任、防災教育普及協会 事務局長)

《3限目》ワークショップ
「世界でたった一つの防災プログラムづくり ~子どもを守る10分防災と行事防災~」
 星野 諭(コドモ・ワカモノまちing 代表)

《4限目》シンポジウム
「専門家とワカモノが語り合う!日本の防災の未来は?」
  学生団体や企業、参加者の皆さん※
  ※防災活動している学生団体の方で、当日活動紹介をしてくれる方も募集中

 

参加申し込み方法

sanka(アットマーク)k-w-m.jp にメールを送ってください。
*件名を「ワカモノ防災がっこう参加希望」とし、
氏名・所属・年齢・連絡先・交流会の参加有無をご記載の上、お申込みください。

 

主催・共催、協力、特別協賛

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing
【共催】東京臨海広域防災公園管理センター
【協力】災害救援ボランティア推進委員会、一般社団法人防災教育普及協会
【特別協賛】中外製薬株式会社

 

イベントチラシ

クリックすると拡大します。


【終了】首都圏第105期立教大学災害救援ボランティア講座/上級救命講習

 

※この講座は終了しました。
全国からどなたでもご参加いただけます。
(受講上の配慮が必要な方はお申込み時にお伝えください)

講座内容等は都合により変更となる場合があります。ご了承ください。

 

★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → (終了)
お申し込みは 受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
首都圏第105期講座/上級救命講習 受講申込用紙[PDF](終了) 
申込用紙記入例[PDF]
個人情報の取り扱いについては 受講申込に係る個人情報の取り扱い[PDF] をご確認ください。

 

【上級救命講習】

弊会では災害ボランティア活動を希望される皆さまに『上級救命講習』の受講を推奨しています。災害救援ボランティア講座受講を希望される方のうち、上級救命技能講習未受講の方向けに、別途下記の日程で講習を設けています。救命講習の受講をご希望の方は、お申し込みの際に希望する講座名に『首都圏第105期災害救援ボランティア講座』に加え『上級救命講習』を追記してください。

日時

平成30年 2月24日(土)
会場:立教大学池袋キャンパス 14号館地下1階 DB01/DB02教室

09:00-17:00 上級救命講習(指導:公益財団法人東京防災救急協会)         

 

【首都圏第105期立教大学災害救援ボランティア講座】

日時

平成30年 3月3日(土)
会場:立教大学池袋キャンパス 5号館 5123教室

09:00-09:20 オリエンテーション 

09:20-10:50 災害救援ボランティアの基本

11:00-12:30 出火防止と初期消火

13:30-15:00 災害情報の収集・伝達とコミュニケーション[グループワーク]

15:10-16:40 災害と防災対策の基本

16:40-17:00 事務連絡

 

平成30年 3月10日(土)
会場:池袋防災館、立教大学池袋キャンパス 5号館 5123教室

09:00-11:30 災害模擬体験と実技[実技訓練]

一般公開講座
青字は事前申し込み不要の公開講座です。[定員200名]

13:00-14:30 大学と学生による災害復興支援活動の実際
       <活動紹介>立教大学ボランティアセンター、学生団体

14:40-16:50 災害時に求められるリーダーシップとチームビルディング[総合演習]
       <講師>災害救援ボランティア推進委員会主任 宮﨑賢哉

16:50-17:00 講座まとめ、セーフティリーダー認定証授与

       ※講師及び時程は都合により変更となる場合があります。

 

会場 *立教大学池袋キャンパス アクセスマップarrow001_blue
*池袋防災館池袋駅南口,西口,メトロポリタン口から徒歩5分ほど) アクセスマップarrow001_blue
費用 *災害救援ボランティア講座保険料、教材費他の実費として
 ¥15,000-/人(学生の方は¥10,000-/人)
 立教大学在学生・教職員の方は減免となります。
 各キャンパスのボランティアセンターにお問い合わせください。
備考 *受講地域に制限はありません。全国からご参加いただくことができます。
*障がいをお持ちの方や、配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。
*PDFファイルやFAXが使用できない方は、お電話(03-6822-9900)にてご連絡ください


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方はのアイコンよりダウンロードをお願いいたします。